本堂使用についてTOP
法藏院では、お檀家様に限り、下記の規定の範囲でお葬式や法事などで本堂をご使用いただけます。
※基本的に先にご予約いただいた方が優先されますので、場合によってはご希望に添えない場合もございます。その際はご容赦ください。
本堂のご使用についての詳細資料のご請求・お問い合わせは、当ページ下部の「お問い合わせ」より法藏院へお問い合わせください。
仏事での本堂のご使用
お通夜・お葬式
10人以下でのお葬式・お通夜でご使用いただけます。
ご回向等のおつとめはすべて法藏院住職が、「浄土宗」の形式に則って執り行います。
なお、お葬儀業者様のご紹介が必要な方は法藏院までお申し出ください。
回忌供養
20人以内の参列者での法要でもご使用いただけます。
ご回向等のおつとめはすべて法藏院住職が、「浄土宗」の形式に則って執り行います。
なお、仕出し業者様等のご紹介が必要な方はお申込み時にお申し出ください。
本堂のご使用お申込み・お問い合わせ・資料請求は法藏院まで
本堂のご利用についてのお問い合わせは、法藏院で承っております。下記「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
※資料請求の場合は、「本堂資料希望」とメッセージ欄にご記入ください。